サッカーをやってみたい!サッカーが上手になりたいサッカーって、どうなの?

 そう思ったら、まず、クラブの練習に参加してみてください。

練習体験
 
クラブの練習に2~3回体験参加して、本人が「楽しい」「やってみたい」、保護者の方が「参加させたい」「サッカーをやらせたい」となりましたら、入部をご検討ください。
 ★練習体験は、土曜日練習の時にお受けします。
 ★練習体験の参加は無料です。特に回数の制限はありませんが、毎回
保護者の同伴が必須です。

入部するには

 対 象:南行徳小学校地域及び、その近辺(練習に通える範囲)の小学生以下の少年少女。
 費 用:入部にあたり下記 ①・②の費用が掛かります。
 ①入部費:入部にあたり1回のみ掛かる費用です。 
 ・3年生以上: 2,750円
   スポーツ保険、日本・千葉県サッカー協会・市川市サッカー協会4種登録費用

 ・1・2年生: 1,750円
   スポーツ保険、市川市サッカー協会4種登録費用
 ・未就学児(年長児
・年中児): 年額 2,000円 スポーツ保険ほか雑費
    未就学児は、年長児から、市川市サッカーに協会への加入ができます。
  園児の市登録につきましては、担当指導者とご相談ください。登録には別途 1,000円の登録料がかかります。 

 ②クラブ費:毎月の活動のため発生する費用です。
 ・3年生以上: 2,500円/月、1・2年生: 1,500円/月(入部した翌月からかかります)
 ・園児については、当面入部費のみで、月毎の徴収はありません。
 *大会や練習試合等への参加で、参加費や交通費、雑費等がかかる場合は、別に実費を徴収します。 

育成会
 南行徳フットボールクラブの運営は、育成会並びに指導部が行います。
 育成会は、クラブ員の保護者により組織されています。お子様の入部に際し、自動的に保護者の方が育成会へ入会となります(会費等はありません)。南行徳FC総会(年1回)への出席と、クラブの運営(大会や練習試合の送迎・引率、各種クラブ行事の開催等)に参加・ご協力いただくことになります。

南行徳FC規約 入部の際は必ずお読みください  2023改正規約

入部の申込みは、下記、申込書・承諾書に記入・押印し、入部費を合わせお申し込みください。
育成会の、該当する学年代表が窓口になります。練習中のスタッフにお問い合わせください。

・小学生   入部届(PDF)  承諾書(PDF) 
・園 児   園児申込書(PDF)

これから用具を揃える方は、参考にしてください 
用具2年以下2025 用具3年以上2025

入部・入会に関するお問い合せは、練習中のスタッフまたは、下記フォームにてお願いいたします。